開発商品 オッスクン&桜島溶岩ボール
お買い上げありがとうございます
皆様に支えらてる事に感謝し、
プライスダウンをさせて頂きます
旧1000円→新600円
- 事務所や学校などの保管に困る場所では
便利なケース入り商品です
お買い上げありがとうございます
皆様に支えられてる事に感謝し、
プライスダウンをさせて頂きます
旧900円 →新500円
- ケースがないぶん安価な袋入り
お手頃なので学生の方から人気な商品です
オッスクン使用方法(刺す場合)
- 先端部がスライドしますので、まずは先端部を押し出してください
- 先端部にマグネットが装着されてるので、そこに押しピンをセット
- セットが完了しましたら、刺したい場所に押し当てるだけ。
(固い場所でも内臓されたバネのアシストで 簡単に刺せます。)
オッスクン使用法(抜く場合)
- 押しピンの針の部分に合わせて
- 下からすくい上げるように持ってゆき
後は手前に引くだけ
(抜いた後は抜きの中に押しピンが納まるか ら飛び散り防止に)
(指を使わないから爪も安心、スピーディーに抜けるからストレスもなし)
オッスクンの開発に至るまでの思い
今からおよそ120年前。米国人のエドウィン・ムーアが発明した押しピン。
押しピンの形は変われど、押しピンを使う上での便利な道具は開発されることはありませんでした。
ベンリー技研はその120年の歴史に終止符を打ち、押しピン専用の治具を開発しました。
「今さら押しピンなんて古いよ」とおっしゃる方もいますが、どんな場所でも掲示物はあります。
マグネットを使う場面も多くなった現代ですが、未だ押しピンで掲示をする場面も見受けます。
押しピンで苦労する方がいるなら、その苦労を少しでも軽減したい。
より安全かつ簡単に押しピンを利用して欲しい。
そんな思いから開発したのがオッスクンです
YouTubeにオッスクンの取り扱い動画もあげてます

YouTube
YouTube のコンテンツは現在の Cookie 設定では表示されません。"コンテンツを見る"を選択し、YouTube の Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は YouTube のプライバシーポリシーをご確認ください。Cookie の利用は、Cookie 設定からいつでも変更できます.
この動画は映画監督さんに撮影をして頂きました。
ぜひご覧になって下さい!!
桜島溶岩ボール(入浴用)
- 桜島溶岩ボール2㎏いり
- お値段9900円
- 桜島は国立指定公園の為、通常では溶岩石の持ち出しは禁止ですが、当社では地主様に交渉を行い地主様から許可を頂き、その方の私有地から採取した溶岩石を加工し桜島溶岩ボールを作成しました。
- 「ベンリー技研」の前身「みなみの里」時代に作成した外箱です。
- 屋号の変更と共に商品名は変更を行い、現在の桜島溶岩ボールへと変更になりました。
- 内部はこのように手のひらサイズに加工した溶岩石が詰まっております。
- 当社にて加工をしてますので、お客様からリクエストを頂けば、その形に加工し「世界に一つだけの桜島溶岩ボール」も作れます。
桜島溶岩が健康に良いといわれる理由
- 暖かい ← 遠赤外線
癒し ・ リラックス ← ホルミシス効果 ( マイナスイオン)
- リフトアップ ← 遠赤外線
- 血行促進 ← 遠赤外線
- 快眠(不眠症解消) ← ホルミシス効果